〒759-6613
下関市富任町八丁目9番1号
電話番号:083-258-3033
FAX番号:083-258-3034
社会生活に必要な知識・技能・態度の習得を図り、卒業後の自立と社会に繋がる支援を充実させるとともに、個々の特性を伸ばし、社会人としての資質と適応力を高める。
人とのかかわりやさまざまな経験を楽しむことができる豊かな感性を育む。
心身の諸機能の調和的発達を図る。
日常生活に必要な基礎的な生活習慣を身につけ、実践する態度を養う。
「人とのかかわりを通じて自分らしさを見つけ、仲間を思いやりながら共に伸びようとする子ども」を育てる。
様々な学習活動に取り組むことで自分自身への理解を深め、自分の好きなことや得意なことを見つけ、自分らしさを高めようとする意欲や態度を培う。
さまざまな人とかかわる中で、相手の気持ちを理解したり、自分の思いを伝えたりする経験を重ね、コミュニケーション能力を高める。
受容的共感的な態度で他社と接し、互いの個性を受け止め、誰もが安心して過ごすことができる人間関係を築く。
(新しいニュースはペンギンブログに移行しました)