高等部対面式・情報モラル指導 4/11(金)
高等部対面式・情報モラル指導 4/11(金)
全学年が体育館に集まり、対面式を行いました。まずクラスごとに新入生の自己紹介があり、名前や好きなことなどを堂々と発表しました。その後オリエンテーションが行われ、生徒指導部から3つの話がありました。高等部では「挨拶をする」「人の嫌がることをしない」「命を大切にする」この3つを守って、メリハリのある学校生活を目指します。
その後の情報モラル教室では、下関警察署の方からSNSの利用の仕方など身近な犯罪についての話がありました。知らない人とやり取りをしないことの大切さも教えていただきました。スマートフォンだけでなく、ゲーム機もフィルタリング設定を行うことで子ども達を守ることができるそうです。ご家庭でもぜひご確認ください。